快適な暖房とは… 今回のブログは総務が担当しております。 最近は都心にも雪が降るくらい、本当に寒くなりましたね。 こんな寒い中、もっと寒いベルギーとオランダに行ってきました(笑) 世界遺産や美...続きを読む...
加湿器 1月になり、ますます乾燥を感じるようになってきましたね。 乾燥を防ぐと言えば「加湿器」です。 今回はこの加湿器についてお話しをしたいと思います。 私の最近お気に入りの加湿器は、B...続きを読む...
年末年始休業のお知らせ 【年末年始休業のお知らせ】 年末年始につきましては、下記の通り休業させていただきます。 ご不便をお掛けいたしますが、何卒宜しくお願い申し上げます。 【年末年始休業期間】 平成30年12...続きを読む...
ポンプ外面塗装 今日はポンプ外面塗装の施工事例を紹介します。 給水系統ポンプの外面塗装です。 ポンプは日々の運転や劣化により腐食していきます。 一度、錆び始めると周辺に広がり腐食が進みます。...続きを読む...
FCUフィンコイル洗浄 今日はFCUフィンコイル洗浄の施工事例を紹介します。 ファンコイルユニット(FCU)のフィンコイル洗浄です。 フィンコイルは日々の運転で汚れが付着しやすい部位です。 設置状況...続きを読む...
加湿モジュール交換 今日は加湿モジュール交換の施工事例を紹介します。 空調機(AHU)の加湿モジュール交換です。 加湿モジュールは冬季の加湿運転で使用しますが特に劣化しやすい部位です。 年に1回...続きを読む...
コンプレッサー交換 今日はコンプレッサー交換の施工事例を紹介します。 パッケージエアコン室外機のコンプレッサー交換です。 コンプレッサーは日々の運転等で劣化しやすい部位です。 特にマルチタイプは...続きを読む...
Y型ストレーナー清掃 今日はY型ストレーナー清掃の施工事例を紹介します。 冷温水配管のY型ストレーナー清掃です。 Y型ストレーナーのスクリーンは配管内部のゴミや腐食の影響を受けて汚れやすい部位です。...続きを読む...